ひとりチョコミン党

一人暮らしの方へ、日々のしのぎかた、その他遊びなど

一人暮らし

一人暮らしでこれから初めて自炊をする方へのまとめ

投稿日:2017年11月30日 更新日:

一人暮らしを始めて、初めて自炊をする方への記事をまとめました。

スポンサーリンク
  

一人暮らしでまず始めに揃えたい調理器具

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具1鍋

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具2フライパン

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具3ザル

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具4ボウル

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具5ヤカン

一人暮らしで始めに揃えたい調理器具6その他小物

一人暮らしでまず始めに揃えたい調味料

一人暮らしで始めに揃えたい調味料1和食編

一人暮らしで始めに揃えたい調味料2洋食編

一人暮らしで始めに揃えたい調味料3中華編

スポンサーリンク

一人暮らしの料理初心者が簡単に栄養補給するには

一人暮らしの炊事初心者の方は冷凍食品を活用して栄養補給!

一人暮らしの料理初心者が風予防に野菜を沢山食べるための簡単料理

一人暮らしの炊事初心者の方におすすめ乾物を活用して栄養補給!

一人暮らしのカレーは自炊で2日目以降はアレンジして更に美味しく!

一人暮らしで節約しながら栄養もとるなら台所で野菜を育てる!

一人暮らしの食費節約のコツ

一人暮らしの食費節約のコツは食材を上手に保存してムダをなくす!1

一人暮らしの食費節約のコツは食材を上手に保存してムダをなくす!2

一人暮らしの食費節約のコツは食材を上手に保存してムダをなくす!3フリージング

スポンサーリンク

-一人暮らし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

断捨離なしでスペース確保のポイントはレイアウト☆台所に冷凍庫を置く②

前回は、台所収納でラスボス化したまま 長年放置していた古梅酒を処分。 空き瓶をようやく回収に出しました。 スポンサーリンク 『コロナ禍での生活方法を探る!』 「お掃除編」シリーズ第3弾です。 スポンサ …

コロナ対策を一人暮らしで用意しておきたいことまとめ

コロナ禍で、いよいよ感染者が激増しています。 都心部ではかなりの数の感染者数が出ており、現在もPCR検査数が少なすぎるため、陽性率から見るとかなり感染者数が増えている疑いがあります。 自治体によって対 …

no image

一人暮らしの食費1ヵ月1万円で節約生活実践記録【冬編】2週目

節約強化月間シリーズ『一人暮らしの食費1ヵ月1万円【冬編】第2週目』です。 日々の記録をつけるって、あとでまとめてやろうなんて思ってると、できなくなるものですよね‥ その日のうちに記録しておかないと、 …

写真の捨て方。思い出のある写真、別れた恋人の写真どう処分する?

暮れも近づき、大掃除の準備も今から始めたいところですね。 シーズンに関係なく、相変わらずの断捨離ブームというか、モノの処分に悩む人々は相変わらず多いようです。 大型のものは、模様替えのついでにエイヤッ …

入社早々遅刻あるある!事前に防ぐ遅刻トラブル対策と心構え

春ともなれば入社式や異動先での新しい生活が始まりますね。 ナントカの法則ではないけれど、スタートをきちんとしておきたいと思う気持ちとは逆に、 気をつけていたのに電車が遅れてしまう。バスが遅れてしまう。 …