ひとりチョコミン党

一人暮らしの方へ、日々のしのぎかた、その他遊びなど

一人暮らし

大寒波襲来!寒い日は何を食べる?台所に立ちたくない!外へ出たくない時の料理

投稿日:2018年1月24日 更新日:

寒い寒い日が続く季節となってまいりました。
台所の水仕事、つらいですね。
できれば簡単に済ませて温まるものが食べたい!
ご安心ください。冬は、簡単で温まるものオンパレード!栄養も取れて一石三鳥です!
閉じこもって鍋でグツグツ。煮込み料理を楽しくおいしく食べましょう。

スポンサーリンク
 

寒い日のおすすめ簡単煮込み料理。材料を切って煮るだけ心も体もホカホカに

鍋で作る煮込み料理は、作っている間に火を使うので、部屋が温まり、湯気が部屋の乾燥も緩和させます。
現在は、防災からエアコンなどの暖房器具に変わってしまっていますが、昔は、どこでも石油ストーブを使っていたので、各家庭で石油ストーブの上を利用して、お湯を沸かしたり、鍋をかけて料理を煮込んだりしていました。
今ではそれはできない環境の方も多いかと思いますが、煮込み料理はとってもお得。
一人暮らしだから食べきれないという方も、大量に作っておいても、冬なら2,3日は置いておけるので、1度作れば料理をさぼれるのです。
煮込み料理を極めて体に抵抗力をつけましょう。

おなじみ煮込み料理

カレー(スープの代わりにも)
カレーは、ご飯はもちろん、パンにも、うどんにも(ラーメンにも?)合う万能食品です。
カレーをまとめて作っておけばアレンジもできます。以前書いた記事をご参考までに。

一人暮らしのカレーは自炊で2日目以降はアレンジして更に美味しく!

シチュー
シチューも、パンのお供にすれば栄養満点の食事になりますね。
ホワイトシチューならば、多く作って、冷凍ピラフの上にかけてチーズを乗せ、オーブンで焼いてドリアに変身させてみるのもおすすめ。オムレツの上にかけて豪華な朝食にも!

トン汁
もつ煮込み
材料はほぼ一緒ですが、トン汁は豚ばら肉などを使い、もつ煮込みはモツを使います。
モツ煮込みは、3度ほど煮たててはお湯を捨てて臭みを抜き、すりおろした生姜と一緒に炒めますので、さらに温まります。
モツが安くておいしいので、つい買ってしまい、去年はモツ煮込みばかり食べていました。
そのままでお酒の肴にもなりますし、栄養満点で寒い季節の強い見方です。

おでん
関西と関東では中身が違うようですが、私は関東風のおでんです。
関東風というと、「ちくわぶ」が入っています。
子供の頃、なぜちくわぶという名前なのか、形だけちくわに似せていて中身が小麦粉の固まりなのが不思議でしたが、いまだに謎です。
しかし、ちくわぶが入っているおでんは、すいとんのような気分で食べることもできて、ごはんはなしでそのまま食事になれます。
お酒も進みますね。

ほうとう(味噌煮込みうどん)
山梨では、煮ぼうとうはかぼちゃが入っていないと本格ではないのだとか。
かぼちゃはほんのり甘くて、温まって、汁物に入ると独特の風味を出してくれます。
ほかに、油揚げなども入っていると嬉しくなります。

キムチ鍋
キムチのカプサイシンは、体を温める作用があります。
昔仲良くしていた韓国人の方が、お母さんお手製のキムチを大量にくださったことがあり、本場のキムチのおいしさに目覚めて、一時はキムチばかり食べていました。
キムチ鍋も、もちろん、温まりますし、締めのうどんがとても好きです。

水炊き
おじや(鍋のあとにも)
水分のある暖かい食事は、どれもみんなおいしく温まるものばかりです。
鍋もまた、冬場は必ず登場する食事ですね。
一人用の鍋を買ってのひとり鍋も、締めのうどんを入れると、鍋焼きうどんのようで楽しいものです。

スープ類
スープ類はこちらを参考にしてくださいね。

一人暮らしの料理初心者が風邪予防に野菜を沢山食べるための簡単料理

スポンサーリンク

寒くて料理したくないけど温まりたい!簡単に温まるインスタントラーメン

インスタントラーメンは、沢山野菜を入れて、おうちで食べるのが一番安く温まれます。
野菜を切ったりするのは面倒くさいと言うあなたも、お野菜はザルに入れて、コタツのテーブルの上にチラシを広げ、テレビを見ながらキッチンはさみでチョキチョキ。
あとは鍋に入れ、ラーメンと一緒に煮込んでしまえばあっという間!
キッチンタイマーを使えば、鍋の前で番をしなくても大丈夫です。
ただし、吹きこぼれにだけはご注意。火は強くしすぎずに煮てくださいね。
台所に立つ時間がとても短くて済むので、ぜひどうぞ。

一人暮らしのラーメンはおうちインスタントラーメンで野菜たっぷり風邪予防!

寒い日のおやつ。家で手軽にあったかおやつならこれを常備がおすすめ

あんこ
小豆と砂糖と塩と水だけでできる!乾物の小豆と砂糖を家に常備しておけば、
寒くて出かけたくないときに、煮込んであったかおしるこに!
お餅を焼いて入れれば食事がわりにも。

  

サツマイモ
電子レンジで。オーブンで。魚グリルでも焼ける!
電子レンジはそのままターンテーブルの上に。説明書をよく読んで。
オーブンは200℃~250℃に暖めて、中ぐらいの芋なら40分~50分程度。
魚グリルはアルミホイルにつつんで弱火でじっくりと!
焼くだけでホカホカの熱々な甘い焼き芋になりますね。
サツマイモは、なんでも大抵甘くなりますが、特に甘いのが安寧芋(安納芋)と紅はるか。
蜜のような甘さでとろ~りとした食感がやみつきになります。
紅あずまなど、別の名前と間違えやすいので、「はるかに甘い紅はるか」と覚えておきましょう。店頭に見かけたら即買いです!

冷凍食品のたいやき・今川焼き
普段は冷蔵庫で冷たくなっていますが、電子レンジで熱々に!
外では北風が吹いて寒い冬の午後、熱いお茶と一緒に熱々おやつを頂くと、自分の部屋がパラダイスのような気分になれます。

チルド食品の中華まん
自分の家で蒸すタイプで袋入りされた中華まんも、冷凍保存もできるし、冷蔵でも数日ならば大丈夫です。
電子レンジで簡単に蒸かす道具などもありますが、めんどうでもきちんと蒸してから食べると、味わいがかなり変わるはずです。

中華まんの蒸し方は、以前鍋とザルで蒸す方法を記事にしましたのでご参考までにどうぞ。
一人暮らしで始めに揃えたい調理器具3ザル

煮込み料理、熱々の料理は冬の醍醐味ですね。
インフルエンザなどにならないよう、免疫を高めるためにも、栄養をとって、暖かくして、きちんと眠るのが一番です。
私など、たらふく食べて、そのまま冬眠したいぐらいですけどね!

大雪や災害などのとき、家に備えておけば役に立つ食料品は乾物だ!

雪に備えて家の中に何を用意しておけばいい?外に出られない時

大雪のあとの雪かきはどうする?ご近所は?

スポンサーリンク

-一人暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20代のダイエット~食事管理を自分で始める世代

20代と言えば、就職で社会に出る方も多く、さらに、結婚に出産など、親元を離れる方が一番多い世代ではないかと思います。 今までは、親元で、何も言わなくても出てくる食事が、自分で調達しなくてはならなくなる …

目の痛み、頭痛、肩こり、吐き気も?眼精疲労を改善する対策

今や現代病である眼精疲労ですが、体の疲れからも影響をしているようです。 不定愁訴といわれる症状の原因にもなっていることも! つらい目の痛みに肩こり、首のコリ、休養が一番効果的なのですが、そう休んでもい …

一人暮らしで節約しながら栄養もとるなら台所で野菜を育てる!

一人暮らしだと、生活費はすべて自分で払うので、洋服代や暖房費などの電気代のかかる冬は暮らしにくいものです。 ですが、私が以前、食費を一ヶ月一万円に抑えてみようと試したところ、冬は意外と食費を抑えやすい …

大雪のあとの雪かきはどうする?ご近所は?

滅多にない都心部での大雪。外は銀世界で、いつもと違う風景にわくわくするでしょうか。 それとも、交通機関の遅れになかなか家にたどり着けずに、ようやく家に帰ることができても、明日のことが心配でうんざり? …

最近、楽しいこと、ないでしょ?お医者さんに言われた言葉

春は季節の変わり目。生活環境もガラリと変わる方が多いです。 張り切っている間は、緊張もあって気が引き締まっているので、少々体調が悪くても勢いでどうにでもなってしまうと思いがちです。 ところが、体調不良 …