「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
えきねっとチケットレス使い方!スマホで楽々ひたち・ときわに乗る!
2018/02/12 -おでかけ
PASMO, SUICA, あかぎ,ひたち,ときわ,成田エクスプレス, あずさ, えきねっと,チケットレス, かいじえきねっとはJRのチケット予約サイトです。 使いにくいとか、わかりにくいとか言われているサイトですが、 きちんと把握すると大変便利でお得なサービスがいっぱい! 今回は、ひたちとときわなどが便利に買える …
-
-
正社員で中小企業で働くのと派遣で大手企業で働くのはどちらが良い?
2018/02/11 -お金
大手派遣,中小正社員, 正社員,派遣,どちら, 紹介予定派遣就職活動中だが、なかなか仕事が決まらないと言う方。 仕事情報サイトなどを見ると、派遣の仕事が沢山あり、ついそちらに目移りしてしまいますね。 正社員の仕事がなかなか決まらないし、派遣で働いてもいいかなと …
-
-
派遣の仕事で契約更新がなかった場合離職票はすぐもらっておく!
2018/02/07 -一人暮らし
離職票,会社都合,派遣契約,更新なし年度末は派遣の仕事が終了されやすい時期です。 リーマンショックで仕事を失い、必死で生活を繋げていた頃を思うと、最近の売り手市場は信じがたい現象です。 有効求人倍率が上がっているとはいえ、いまだに非正規 …
-
-
2018/02/05 -一人暮らし
バス, フリーパス,, モットクパス, 通勤,通学,新年度,京王線,新年度になると、就職や異動、進学などで通勤通学経路が変わる方も多いですね。 東京の私鉄、京王線沿線に通う方で、バスを利用しようかと思っている方。 使えば使うほどお得なモットクパスを利用してみてはいかが …
-
-
御朱印集2冊目からの神社仏閣どう回る?ご朱印の集め方を極めたい方へ
2018/02/04 -おでかけ
ご朱印,神社,寺,喪中ご朱印を夢中でかき集めていて、一冊終わってふと考えた。 寺院は神社とは別にするべき?神社は奉ってある神様によって種類が違う。 その種類ごとに御朱印を作ってみようとしたとき、どうやってわける?
-
-
2018/02/03 -おでかけ
おすすめスポット,外国人喜ぶ,だるま市毎年3月に行われる深大寺のだるま市。 海外からの観光客にも、まだあまり知られていないのではないかと思います。 私の職場にも、海外から研修で来られる方々が多く、だるま市に連れて行ってあげると大変めずらし …
-
-
大雪や災害などのとき、家に備えておけば役に立つ食料品は乾物だ!
2018/02/02 -一人暮らし
大雪,食事は?,乾物,主食,前回の大雪の記事で、食料のことをもう少し書きたかったので、追加で記事をかきます。 大雪や台風などの災害で、家の中から出られなくなってしまったとき、食料品のストックがあると助かります。 ですが、電線の事 …
-
-
メルカリで取引したくないタイプを見分ける|こんな人は避けたい!
フリマを利用する方も多くなってきていますね。 また、まだ使ったことがなく、使ってみたいけど、取り引き相手が変な人だったらどうしよう… せっかく便利な機能のアプリがあるのに、利用して嫌な思いをするのは避 …
-
-
投資ド初心者が老後のお金をふやすためつみたてNISA入金で混乱
2018/01/30 -お金
ID,パスワード忘れる, つみたてNISA,初心者,, アカウントロック, ネットバンクおひとりさまを謳歌しつつも老後の心配もしているオヒトリストのみなさまこんにちは。 さて、前回書いた、「つみたてNISAを始めてみる」の件の第3回目です。 どこの口座で始めるか、などは、すでに大体決めて …
-
-
2018/01/29 -お金
フリマアプリ,引っ越し,断捨離,引越し・異動のシーズン。 大掃除・衣替え・断捨離。 使わないものを処分するのに、捨てる前に居る人に譲りたい‥ 便利なフリマアプリの種類が増えていますね。 まだ利用していない方、ますます便利になっていま …