ひとりチョコミン党

一人暮らしの方へ、日々のしのぎかた、その他遊びなど

おでかけ

2018年戌年。初詣は犬にゆかりのある武蔵御嶽神社はいかが?

投稿日:2017年12月22日 更新日:

初詣はどちらまで行く予定ですか?
毎年同じ神社に決まってる方、毎年違うところへ行って見る方、吉方位の神社へ行く方、色々いらっしゃると思いますが、2018年は戌年ですね。
犬にまつわる神社があるの、ご存知ですか?
たまには気分を変えて、あまり行かないところへお参りに行ってみようかと思っている方は、2018年の干支、犬にちなんだ神社なんてどうでしょうか?

スポンサーリンク
 
 

おいぬ様信仰で有名な青梅市の武蔵御嶽(みたけ)神社は戌年生まれの方も!

東京の青梅市にある、武蔵御岳神社は、知る人ぞ知る、おいぬ様信仰の神社なのです。
おいぬ様と言っても、武蔵御嶽神社のおいぬ様は、ニホンオオカミなのだそうですが、「おいぬ様」にちなんで、愛犬の健康祈願なども始めるようになり、今年は戌年。
おいぬ様信仰にちなんで、戌年のお参りにいかがでしょうか?

武蔵御嶽神社|武蔵国を守る天空の神社

御嶽神社は祈祷に訪れるわんこ達を見て幸せ気分の新年になる?

境内には犬を連れた参拝客の方をよく見かけます。
三が日は、混雑のため、動物が苦手の方に配慮をお願いしているのと、わんこさんのストレスにもなるため、ご遠慮頂いているようですが、愛犬祈祷なども受けている神社ですので、
ところどころにわんこの姿が・・・

お参りに連れてきてもらって、愛情も沢山もらって生き生きとしているわんこ様を見ると、こちらもほのぼのして幸せな気分になれそう?

オオカミの絵馬や、お守りもありますので、犬好き、動物好きの方にはとても楽しい神社だと思います。

スポンサーリンク

武蔵御嶽神社は御岳山の山頂のため山へ行くのと同じです!

御岳山は標高929メートル。
武蔵御嶽神社は、御岳山の山頂にあります。
途中までケーブルで登ることができますので、比較的登りやすいとは思いますが、ケーブルを降りてからは、山道の参堂をしばらく歩いて、お堂へ行くまでには石段もありますので、動きやすい、暖かい格好でお出かけください。
アクセス
JR「御嶽駅」よりバスで10分
ケーブルカー「滝本駅」から「御岳山駅」までケーブルカーで6分
「御岳山駅」から徒歩で30分

宿泊

御岳山登山客が訪れるため、宿泊施設は多めのようですが、年末年始は人気で満室状態のようです。

ご来光を見に訪れる参拝客でも人気のスポットとなっておりますので、泊りがけでご来光を楽しみたいなら、かなり前からの予約が必要となります。

お参りと共に登山も楽しむ?

登山が好きならば、早朝に武蔵御嶽神社でお参りした後に、日の出山登山⇒つるつる温泉のコースはいかがでしょう。
爽やかな山頂の、きれいな空気の中で新春を迎えるなんて贅沢ですね!
つるつる温泉からの帰路は、路線バスが出ており、JR五日市線「武蔵五日市駅」で20分となります。

御岳登山鉄道

つるつる温泉アクセスページ

おわりに

御岳山は、以前訪れたときには通常の休日でしたので、境内に犬連れの方があちらこちらに見ることができ、犬も好きな私にはそれは楽しいものでした。
その後、沢登りなどを楽しんできたのですが、日の出山はまだ未体験です。
お正月にはまだ訪れておりませんが、いずれぜひ初日の出も見に訪れたい場所のひとつです。

関連記事:
お正月に初詣行けなかった人は節分にお参りして厄除け開運祈願!

スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

流星群を観るならこんな場所を選んで☆彡寒い季節の天体観望

師走になると、忘年会だ年越しだと、ほんとうに慌ただしくなりますね。 時間に追われて、空を見る余裕もなくなっていませんか。 今年もふたご座流星群がやってきました。 PCの前で酷使している目を休め、慌ただ …

格安きっぷで楽しむ!南伊豆フリー乗車券で下田のきんめ&あじさい!

梅雨の季節がやってまいりました。 6月は雨のシーズンというイメージが強いですが、私は大好きな季節です。 アジサイや菖蒲、しっとりとした涼やかな空気。落ち着いていながらも鮮やかな花が多い季節です。 そん …

GW日帰りひとり旅☆静岡-三嶋大社とうなぎ、沼津深海水族館で海鮮!

令和になりましたね。 相変わらずひとり行動の多い私ですが、GWにひとりで楽しめそうな場所を訪れてみました。 以前から気になっていた、静岡周遊を開始するに良い機会となりました。 今後静岡県の記事をシリー …

ひとり旅には必須!超便利!交通系クレカは特急予約のマストアイテム!

ほんの10年前くらいまで、旅行は家族や友達、好きな人と出かけるイメージが強く、反面、ひとり旅は寂しそうとか、訳ありみたいに思われてか、あまり良いイメージはありませんでした。 しかし、自分だけで自分の観 …

no image

箱根駅伝は沿道ホテルに泊まって現地で応援!宿まとめ

箱根駅伝を観戦することができるホテルや宿を調べてみました。 往路【1区】復路【10区】大手町読売新聞本社前-鶴見 こちらのサイトを参考にさせて頂きました。 箱根駅伝・往路東京箱根間往復大学駅伝競走 ※ …