ひとりチョコミン党

一人暮らしの方へ、日々のしのぎかた、その他遊びなど

おでかけ

土方歳三ゆかりの地日野で薄桜鬼のタクシーに乗る?【1年延長】2022年10月30日まで!

投稿日:2021年1月24日 更新日:

日野市で生まれ育った土方歳三さん。没後は歴史上の人物としてとても有名です。
ドラマやゲーム、アニメなどのコラボで、さらに人気が沸騰してしまっているなんて、天国でどんな気分でおられるでしょうか・・・

スポンサーリンク
  

土方歳三ゆかりの地、日野市で薄桜鬼のタクシーが走る!

新撰組の土方歳三の出身地で有名な日野市ですが、去年の秋から、薄桜鬼のタクシーが走っています。
以前から市報などで地元民はなんとなく見たことのある絵だなあと思っていましたが、今人気のアニメのようですね。

そして今、また新選組愛好家で薄桜鬼愛好家の方々が、日野市に注目しているようです。
なんと市内を走るタクシーが目当てだとか…

こちらですね。
初めて見た地元民の感想は「あーまたなにか始まったのかなあ~‥。」でしたが、とりあえず画像をゲット。(笑)

よくよく見たら、アラッ!斎藤一さん!
自分的にテンション上がります。

その後も、買物でブラブラしているときにゲット!

一体何種類走っているのかなあ・・・?
タクシーの種類も違うみたいです。

スポンサーリンク

市内のタクシー会社の運転手さんに聞いた薄桜鬼タクシーの裏話

最近、タクシーを使う機会があり、家の近くまで来た頃に、隣を土方歳三さんのタクシーが走って行きました。

洋装の土方さんだったので、さっそく画像を!
(いつの間にかコレクターになっている)
と思いましたが、信号で曲がって行ってしまいゲットならず。

つい、運転士さんに「あのタクシー最近よく見かけますよね」と言ったところ、
「あれは市から依頼されて市内のタクシー会社3社でやっているんですよ。」
とのことでした。

なんと、事前に言えば、降車の際にカードを貰えることがあるとか!?
カードは先着順のようで、なくなり次第終了とのことでした。

それにしても、市の観光PRだったのですね。考えてみたらそれもそうかと納得です。
土方歳三さんのファンと刀剣乱舞ファンと歴女のおひねりで市税を稼いでいる日野市ならではです!

「中には、広島からわざわざ来てタクシーに乗ってっくださったお客さんもいるんですよ。」
と、運転手さんがつづけます。
いや、そこまで熱心なかたがいらっしゃるのであれば、PRに使うのもわかりますね!

それにしても、わざわざ遠くからいらして、タクシーがつかまらずに乗れないなんてことはないのかしら…と思った時、運転士さんが続けて
「乗りたい場合は、タクシー会社に電話をして予約をとることもできるのですよ!」
さすがは運転士さん、抜け目なく必要情報を続けて出してきてくださいます。

詳しい情報は、日野市のサイトにも掲載されていましたので、こちらでご確認くださいね!
薄桜鬼 真改×日野市ラッピングタクシーを運行しています

薄桜鬼ラッピングタクシーはいつまで走ってるの?

薄桜鬼のラッピングタクシー運行期間は、
2020年(令和2年)10月30日から1年間。
今年2021年の秋まで市内を走っています。

1年延長になりました!

コロナ禍で、なかなかお出かけができず、ファンの方にはなかなか来てもらえずで、PRを企画した日野市も残念至極だったことでしょう。

タクシーの運転手さんも、「やめなくてもいいのにね」と言っていたぐらいですので、人気があったのですね。
無事、延長のはこびとなりました。

これでファンのかたも、焦ることなく遊びにきてもらますね!
ゆっくりしていってね!

現在の状態が早く終息しますよう、地元の市民としても心から願ってやみません。

薄桜鬼アニメシリーズはU-NEXTで配信中!
今なら31日間無料でお試しできますよ!
   ▽ ▽ ▽


スポンサーリンク

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

御朱印集2冊目からの神社仏閣どう回る?ご朱印の集め方を極めたい方へ

ご朱印を夢中でかき集めていて、一冊終わってふと考えた。 寺院は神社とは別にするべき?神社は奉ってある神様によって種類が違う。 その種類ごとに御朱印を作ってみようとしたとき、どうやってわける?   スポ …

東京都下、多摩地区で花菖蒲の見どころと言えば?菖蒲の季節を歩く1

東京で有名な菖蒲園と言えば、堀切菖蒲園や小岩菖蒲園など、都心に近いところに多いですが、多摩地区でも探すとなかなかの場所があります。 花菖蒲の季節。梅雨とかぶるため、湿度の多い時期ですが、アジサイと並び …

一泊ひとり旅お奨め①静岡-法多山尊永寺の厄除け団子とごりやくカフェ

相変わらずひとり行動の多い私です。 10連休と騒がれた2019年のゴールデンウィークでしたが、全員が10連休を取れるわけでもありません。 「家族で出かけるためにどうしてもGW期間に休みを取らざるを得な …

格安きっぷで楽しむ!南伊豆フリー乗車券で下田のきんめ&あじさい!

梅雨の季節がやってまいりました。 6月は雨のシーズンというイメージが強いですが、私は大好きな季節です。 アジサイや菖蒲、しっとりとした涼やかな空気。落ち着いていながらも鮮やかな花が多い季節です。 そん …

土方歳三ゆかりの日野市高幡不動で売っているお勧めレアスィーツはこれ!

新撰組ファン、いえ、土方歳三ファンのみなさまに、土方歳三にまつわる超レアスィーツの情報をご紹介いたします。 東京の都下、日野市市内にある高幡不動尊の境内で売られているそのスィーツは、土方歳三ファンには …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。