ひとりチョコミン党

一人暮らしの方へ、日々のしのぎかた、その他遊びなど

一人暮らし

ガスの風呂釜がつかない!一人暮らし困った!ガス会社?管理人に電話?

投稿日:2018年2月20日 更新日:

冬の寒さもやわらいで、一人暮らしを始める人が多くなってくる季節ですね。
新たな環境に希望を抱く方、色々複雑な事情で一人暮らしをやむなくされる方、理由はいろいろあれど・・・
突然、住んでいる部屋の風呂釜がつかなくなったら、誰もみな平等に慌てることでしょう。
今回は、私の経験も踏まえて、風呂釜が壊れてしまった時の対応をお伝えいたします。

スポンサーリンク
  

風呂釜が壊れた!突然やって来たハプニングはまず原因を探る

仕事やバイトが終わって、やれやれとようやく帰宅できたあなた。
あとは風呂に入ってサッパリして、寝るまでのんびりとゲームをするもよし、テレビを観るもよし、くつろぎタイムが待っている・・・
はずだった・・・

「風呂がつかない?」

昨日まで自分の味方であり、優秀な参謀であった風呂が、突然自分に刃をむける瞬間!

「そんな・・・お前が裏切るなどありえない!」
先ほどまでの安堵感は吹っ飛び、今夜のくつろぎタイムが約束されない不安感が襲う。

故障は突然やってきます。特に、築年数の古くなってきた住宅で、入居の際に風呂釜を新品にしてもらっていない場合は老朽も早くきます。

さて、この部屋の主たるもの、今後も住み続けるためには、突然の謀反にうろたえ続けていてはなりません。
あなたの家のお風呂は、昔ながらのバランス釜?最近よくあるリモコン給湯追い炊き式?

ガス器具は独自の判断で直すのは大変危険なので、修理は専門業者さんに頼むべきですが、

給湯スイッチがオフになっている
給水元栓やガス栓の開閉確認
ガスメーターが動いているか
給水器が水漏れしていないか

もしくは
水そのものが止まっているか
凍結していないか

などを調べてみましょう。

ガス器具の近くには、必ず業者の電話番号なり、ガス器具メーカーの会社名なりが書いてあるはずです。
そちらのホームページなどでよくあるトラブルの原因なども検索してみましょう。

今夜はどうやら風呂に入れなさそう・・・
疲れた体をリラックスさせられなかったのは残念ですが、お湯を沸かす何らかの方法があるのであれば、顔を洗って、
体を熱めのお湯で絞ったタオルで拭くだけでもさっぱりします。

生きていればこんな日もあるんですよ・・・

風呂釜が完全に壊れた!管理人は?自分でガス会社に頼む?

再度お風呂を確認し、とうとう風呂が完全に壊れたようだと悟ったあなた。
これから第2ラウンドの始まりです。

住んでいる住居の管理は普段どこがやっているでしょう?
大家さんでしょうか。それとも不動産屋さんでしょうか。管理会社が他にあり、そこに連絡をするようになっている場合、修理代は管理費として出してもらえる可能性が大きいです。
あるいは、入居時に保険に入っている場合、老朽化で保険適応できることもあります。
翌日になったら、すぐさま問い合わせましょう。

仕事や学校など、都合が合わない場合もあるでしょうが、できる限り早く状態だけでも見てもらえるようにします。
修理の状況によっては、簡単に直る場合から、部品を取り寄せるのに時間がかかることもありますので、まず故障状況を把握してもらいます。

すぐに直してもらえたならば一件落着なのですが、部品交換で取り寄せに2週間などという場合、例え冬場でもそんなにお風呂に入らなければ、出かける予定のまったくない閉じこもり仕事をしている人でもさすがに体がかゆくなってストレスがたまるでしょう。
いわんや夏場をや!です。

さて、実際に私は、風呂釜が壊れて、老朽化のため風呂釜ごとまるっと交換することになり、秋のとある日に家の風呂に入れなくなったことがあります。
秋とはいえ、まだまだお天気の良い日は汗ばみますし、仕事となれば、数日お風呂に入らないオイリー髪ではいられません。
そんなわけで、外でお風呂に入ることを考え付いた私です。

スポンサーリンク

風呂釜が壊れてからの数日間の試練を無理やり楽しんで乗り越える

先にも言いましたが、生きていればこんなことはけっこうあります。
くそ面白くもない仕事を我慢して金を稼いで、ようやく帰宅して、さあお風呂でせいぜいリフレッシュするかと思ったら、お風呂まで私を馬鹿にする!
そんなふうに不遇を嘆き悲しんでばかりでは、生きるのがつらくなるばかりです。

まずは、近所で入れる銭湯、スパなどを探してみましょう。
グーグルマップを開き『銭湯』と検索するだけで、あなたの近所に銭湯スポットが沢山沸いて出てきます!
一番近いお風呂屋さんはどこかな?それともちょっと遠出してみようかな?
広いお風呂屋さんに行くなんて、たまに行く贅沢が毎日できるんだ!
すごくうれしいな!

銭湯は安い

私の近所には、スーパー銭湯と言われる、スパ施設が転々とあるのですが、レジャー施設的な役割もあるため、やや割高です。

しかし、職場へ行くまでの定期券で行ける範囲の古い町には、昔ながらの銭湯がいまだがんばって営業していました。

考えてみたら、とても小さい頃、両親が風呂なしの部屋に住んでいたことがあり、銭湯に通っていた記憶があります。
子供の頃の記憶を懐かしみながら、久しぶりに銭湯へ行ってみることにしました。

今は銭湯も、電気風呂やジャグジーぐらいはあり、いくつもの湯船を楽しめるのに、500円前後で入れます。
シャンプーやリンス、石鹸にタオルなどは、スーパー銭湯のように備え付けだったりレンタルこそありませんが、1,2回分の小さなシャンプーとリンスが90円ほどで売っていたり、ケロリンの風呂桶があったりと、しみじみさせてもらえます。

ちなみに、銭湯の検索をしていたら、レビューに
「体に絵の描いてある人がいた」などとあり、近所に刑務所があるため、兄貴さんの出所を待つ舎弟の方であろうか・・・などと、妄想も膨らみます。

友人の家でもらい湯

幸いにも、近所に友達が住んでいる方なら、こんな時こそ酒でも抱えてお風呂を借りに行ってみるのはどうでしょう。
なんだか昔ながらの近所づきあいみたいで楽しめそうですね!
いっそ一緒に住んじゃえば?YOU達つきあっちゃいなYO!

※無理にお願いするのはやめましょう。

スポーツクラブに通う

私のうちの風呂釜が壊れた当時、私は滅多にないスポーツクラブ通いを始めていましたので、スポクラのお風呂を利用しました。
もっとも、通常会員ではなく、回数券で通っていたので、回数券を使い終わってからは銭湯に切り替えるなどしていました。

お風呂も、毎日ではなく、髪の汚れが気になる時はドライシャンプーなどを使って、1日か2日おきぐらいにして節約を試みました。

長い日々でしたが、ようやく新しい風呂釜が設置されたときは、狭くてもウチ風呂の有難さをしみじみ感じたものでした。

生活上のハプニングは、普段便利に当たり前に使っているものほど、使えなくなったときのショックが大きいものですが、トラブルやハプニングは果敢に乗り越えて経験値を上げて行きましょう!

スポンサーリンク

-一人暮らし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20代のダイエット~食事管理を自分で始める世代

20代と言えば、就職で社会に出る方も多く、さらに、結婚に出産など、親元を離れる方が一番多い世代ではないかと思います。 今までは、親元で、何も言わなくても出てくる食事が、自分で調達しなくてはならなくなる …

断捨離ついでに心の隙間に詰まったガラクタも捨ててみる

季節の節目や、生活環境が変わる時期になると、自分も変わりたくなるものです。 ですが、大して変わらず終わることも多いです。 あまりパッとしないとき、人は、何故こんな状態が続いているのだろうかとクヨクヨす …

松屋の福袋2021で閉じこもりコロナ太りにもあると安心|コロナ禍の生活

コロナ禍生活をいかに乗り切るか? シリーズでお送りしております。 今回は食事についてです。 今やデルタ株がまん延しており、 その感染力は水痘なみと言われています。 同じ空間にいるだけで空気感染してしま …

【座り仕事の腰痛対策】在宅勤務&コールセンター勤務で腰が限界!解決法は

「長時間座ってるだけなのに、なんでこんなに腰が痛いんだろう…」 在宅ワーク、事務職、コールセンターなど“座りっぱなしの仕事”をしている方なら、一度はそう思ったことがあるはず。 私も、腰の違和感から始ま …

年末の大掃除が苦手なら普段の掃除から|一人暮らしの知恵袋

一人暮らしを始めて、初めての正月を迎えるあなた。 年末の大掃除とか、どうしますか? 帰省するから必要ないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。 家族で住んでいたころとは違い、お客様が来るという …